okomebrogの日記

29歳会社員11年目の男が書いた世間に関して思ったことを忖度なく思ったまま書いていく日記のようなブログです。

ブログを読まれやすくする工夫5選 (超初心者向け)

2021/08/27(金)

 

連続更新42日目です。

 

 

 

今日は、昨日の宣言の通りズボラでもできるブログを読まれやすくする工夫5選ということでお送りしたいと思います。

 

 

 

初めに行っておっきますが、超初心者&ズボラな人向けです。

 

 

このブログを書いている本人が昨日1日でアクセス数6とかなのでw

 

 

ですが、世の中にはブログ始めたばっかりで何からしたらいいのか分からないという方もいらっしゃると思います。

 

 

私も、基本的に日記のような細かい積み上げが苦手なズボラ人間ですが、勢いとルーティン化の技術を駆使して40日毎日更新を続けてきました。

 

 

そんな私だからこそ、なるべく労力をかけずに誰にも読まれないっということだけは避けれる記事の書き方をお教えできるのではないかと思って今回は書いていこうと思います。

 

 

まず5つを箇条書きで並べると

 

 

❶改行

 

❷難しい漢字を使わない

 

❸毎日更新

 

❹どうすれば人の役に立てそうな記事になるかイメージしながら書く

 

❺画像の貼り付け等の細かい小細工はしない

 

 

 

 

この5つになります。

 

 

 

では1つずつ解説していきましょう。

 

 

 

 

 

 

❶改行

 まずはここからです。

 

 

 

 

皆さんは、文章を書く時何を書くかをまず最初に考え始めると思いますが、それだけに固執せずに、まずは読みやすい文章を書くことに全力を注いでください。

 

 

 

 

 

その為の1番簡単かつ効果的な一手が改行です。

 

 

 

 

基本的に改行のない文章は、それだけで読みにくいとされています。

 

 

 

 

今現在書いている文章は開けすぎなぐらい開けていますが、最初はこのぐらい極端に開けても問題ないと思います。

 

 

 

 

 

それぐらい改行というのは大事です。

 

 

 

 

ちなみに、ここまでの文章を改行無しで打った場合こうなります。

 

 

 まずはここからです。皆さんは、文章を書く時何を書くかをまず最初に考え始めると思いますが、それだけに固執せずに、まずは読みやすい文章を書くことに全力を注いでください。その為の1番簡単かつ効果的な一手が改行です。基本的に改行のない文章は、それだけで読みにくいとされています。今現在書いている文章は開けすぎなぐらい開けていますが、最初はこのぐらい極端に開けても問題ないと思います。それぐらい改行というのは大事です。ちなみに、ここまでの文章を改行無しで打った場合こうなります。

 

 

こんな感じです。

 

 

これは結構有名なテクニックなので敢えて語る必要もないかとは思ったのですが、これなしで読みやすい文章を書くテクニックを僕は持っていないので、仕方がなく上げさせてもらいました。

 

 

 

❷やたらと漢字を使わない

 

この技術も、先程と同じ様に有名な技術ですので、覚えておいて欲しいのですが、難解な漢字を使用した文章と言うのは総じて読みにくい事が多いのが事実です。

 

 

 

私は、そもそも漢字が苦手なので、あまり難解な文章が書けないのですが、それでもPCの漢字変換機能は簡単にこの様な読みにくい文を作り出してしまいます。

 

 

 

薔薇とか海月とかカタカナ表記のバラとクラゲで十分ですからね!

 

 

これも、かなり有名なテクニックですが、かなり有効なので採用させてもらいました。 

 

 

❸毎日更新

 これは最近は賛否両論あるやり方なのですが、ズボラな人間は間違いなくやった方がいいテクニックです。

 

 

と言うのもですね、ブログを過去に書いていて、結果を出している方なら、質を重視して本数を減らすと言うこともありかと思います。

 

 

 

ですが、これを見ているあなたは、おそらくブログで文章を書くのが初めてな方が多いはずです。

 

 

 

しかもズボラですよね、そんな方が1日でもサボるとどうなるか、恐らくもう2度とやることはないでしょう・・・

 

 

と言うのは言い過ぎかもしれませんが、1度サボるとどうしてもしばらく間が空いてしまいがちです。

 

 

そして、記事を書かなければ、まぐれ当たりもありません。

 

 

ブログって、書けば書くほどストックされていくので、ヒットする確率はどんどん上がっていきます。

 

 

だからこそ最初が肝心です。

 

 

私は毎日更新を始めてから、書き始めの方に

 

 

2021/08/27(金) 

連続更新42日目です。

 

 

 

この様なカウンターを設置しております。

 

 

 

まず朝起きたらブログのページを開き、このカウンターを更新する。

 

 

 

そうすると、嫌でもブログを一記事書かなければならなくなる。

 

 

といった寸法です。

 

 

この手法はズボラな方にもかなり有効だと思いますので、ぜひお試しください。

 

 

❹どうすれば人の役に立てそうな記事になるかイメージしながら書く

 

ちょっとタイトルが抽象的になってしまって申し訳ないのですが、これもかなり大事なことなので、語らせてください。

 

 

と言うのも、ブログって日記に近くて非なるものです。

 

 

人に見てもらうと言う性質を持っているので、自分の書きたいことを書くと同時に、それが人の役に立つ情報である必要があると僕は考えています。

 

 

 

人によっては、それを専門的に研究して、アフィリエイト報酬を得たり、ライターさんとして活躍している方もいらっしゃいます。

 

 

 

もちろん、人に見られなくても構わないと言う人はそれでもいいのですが、ブログをやっている以上、最低限1人以上には見ていただきたいですよね?

 

 

となると、その書いた記事が人の役に立つことを意識して書く必要があります。

 

 

これはそこまで深く考える必要性はないです。

 

 

あまり考えすぎると、記事が書けなくなってしまうので・・・

 

 

例えば、好きな事があるのであれば、それについての特化ブログにしてみるのはいかがでしょうか?

 

 

例えば、近年はコロナ禍のため、おひとり様は増えている傾向にあります。

 

 

そんな人向けに有意義な時間の使い方をひたすら発信してみるとかどうでしょうか。

 

 

結構面白いと思いますよ。

 

 

特に特化ブログは伸びやすいらしいのでおすすめです。

 

 

ただ、問題はその書きたい記事がないズボラなあなたですよね?

 

 

問題ありません。

 

 

ネタは本から調達しましょう。

 

 

ブログを書きたいのであれば、興味のあることを読書してください。

 

 

私の場合は人生哲学とか、人間関係を円滑にするテクニックを書いた本が好きなので、その読んだ本のアウトプットとして書いている事が大半です。

 

 

 

本からネタを調達するのは結構簡単です。図書館に行って興味のある本をその場で読んで、自分がその中でも使えそうと思った1文をメモアプリに書き込んで、それを自分なりに咀嚼してブログにアウトプットしていけばいいだけですから。

 

 

アウトプットをするには、そのアウトプットをする為にインプットが必要です。

 

 

かんんたんに言うと、ブログのためにPDCAサイクルを回す感じです。

 

 

これを実践しないとどうしてもネタ切れ、もしくは小学生の日記の様なものができあ上がってしまう事があります。

 

 

まずは、自分だけでなく、人の役に立ちそうな知識を入れましょう。

 

 

その為のアウトプットとしてブログは使うのです。

 

 

この意識があれば、ただの日記帳になることは避ける事ができるはずです。

 

 

 

 

❺画像の貼り付け等の細かい小細工はしない

 

 

これも超初心者向けと言うところでは大事な事だと思っています。

 

 

もちろんやりたくてしょうがないと言う方はやってもいいのですが、本来ブログというものは、記事を書くところであって、デコるところではないです。

 

 

この辺の作業に時間をかけすぎて、肝心の文面がペラペラでは全く意味がないと僕はそう思います。

 

 

ブログを書くのに、まずHTMLとCSSを学ぼうとかいう方もいたみたいですが、そんなものはなくてもブログは書けます。

 

 

僕の過去記事を見ていただければわかると思いますが、画像等の貼り付けはほとんどやっていません。

 

 

最近、見出しを少しデコってみましたがそれもここ1週間前の出来事です。

 

 

まずは数を打ちましょう。

 

 

ブログを書いてください。

 

 

毎日一記事でいいので更新してください。

 

 

これが40日ほど更新し続けてきた僕の全てです。

 

 

 

 

そろそろまとめに入ります。

 

 

 

 

まとめ

今回は、僕にしては記事が長くなったので、もう一度おさらいしましょう。

 

 

❶改行

開けすぎなぐらい改行しましょう

 

❷難しい漢字を使わない

基本手書きで使わない漢字はひらがなでOKです。 

 

❸毎日更新

連続更新のカウントをして、ルーティン化のために毎日1記事は書きましょう。

 

❹どうすれば人の役に立てそうな記事になるかイメージしながら書く

人に読まれるものなので、役に立つ知識を入れて、それを発信しましょう。

 

❺画像の貼り付け等の細かい小細工はしない

 初心者は、まず文章を書くことに慣れましょう。

 

 

 

 

この5つです。

 

 

では、今日はありがとうございました。